STAFF INTERVIEW 05
現場で建物の内部を学べたから設計も具体的にイメージできる。街を見る目も変わりました。
菱熱は明るく、楽しく、働く人々を応援する会社。
新人時代からフォロー体制も整っています。
ー 入社の決め手大学で環境に配慮した建物を研究。
環境に関する事業に好印象を持ちました。
大学では建築科に進み、環境に配慮した建物の研究をしていました。菱熱を知ったのは企業説明会でした。同じ研究室の先輩が所属していたこともあって興味を持つように。環境に関する事業にも積極的に取り組んでいましたし、自分と同じ学びに関心を持っていた先輩が働いているという点でも安心できました。
ー 仕事についてオフィスや発電所……建物に合わせて
敷設する配管の図面を設計します。
現在、オフィスや九電グループの発電所などの空調衛生設備の設計に携わっています。空調の配管は空調機器の取り替えや、流し台やトイレ等のレイアウトの変更に合わせて変えなければなりません。その際に建物の状態を確認し、敷設する配管を図面に起こすのが私たちの仕事です。
設計力が鍛えられたのは
研修中の現場経験のおかげ。
研修中は工事の現場で施工管理のサポートに就きました。現場での仕事は、熱源機、室内機とそれを結ぶダクトや配管がどのように組み立てられていくのかが、とてもよく分かる。エアコン等の機器や設備の仕組みもより具体的に理解できるので、建物の中身を詳細にイメージできるようになるんです。今では建物を見ながら、中の配管がどうなっているのか想像するのも面白い。街を見る目も変わりました。
ー 会社について程よい緊張感の中、誰もがきびきび働く現場。
活気があって明るく楽しい職場です。
菱熱は入社から約1年が新入社員の研修期間にあてられます。特に印象的なのが現場研修。当社が携わる様々な建設現場に行き、現場管理の仕事をサポートしながら、われわれの仕事がどのような場面でどのような手順を経て形になっていくのかを学びます。私も大学で建築系の勉強をしていたとはいえ、建物の中身を見たのは現場研修が初めて。職人さんをはじめ誰もが程よい緊張感の中できびきびと働いていて、活気があって明るく楽しい職場でした。
新入社員同士で定期的に集まって情報交換。
仕事の不安もずいぶん軽くなりました。
菱熱の新入社員は現場研修と併行して約1年半の間に6回、同期が集まる部門別教育というものがあります。この集まりのおかげで同期の絆は強くなるし、互いの近況報告や各部門の仕事の内容も確認できる。社会に出て1年目の頃って、みんな慣れない仕事や環境で不安が募りがちですが、菱熱はこうして不安を解消できる時間を設けて新入社員をフォローしてくれていて、すごくありがたかったです。また研修の中には、九重登山とその後のバーベキューというイベントも組み込まれており、同期と協力しながら全員が一致団結して登頂し、その後バーベキューで火を囲み、おいしい肉を食べながら色々なことを語り合ったり、翌朝、皆で協力・分担して朝食を作っておいしく頂いたという経験は連帯感を更に高める素晴らしい機会でした。このような機会を与えてくれた会社にとても感謝しています。
ー 未来について経験を積んで、自ら考えて動く
「考動力」を身につけて成長したい。
技術部で設計の仕事に携わって半年、まだまだわからない部分が多く、経験を積みながら知識を身につけていく時期だと気を引き締めています。世の中に1つとして同じ建物はありませんから、たくさんの事例を知ることが大事。過去の資料をひも解いて特殊な事例の設計を分析するなど、学ぶ方法は山ほどあるはずです。「自分にできる仕事は何か」、「本当にこれでいいのか?」と、常に自ら考えて動く「考動力」を身につけてがんばります。
ー 未来の仲間へのメッセージ環境と技術はつながっている。
さまざまな“環境”に興味がある学生さんに期待。
先日、エネルギー技術関連の展示会に行き、環境に負荷をかけない先進技術にとても刺激を受けました。そして、菱熱も環境保全に寄与することができる技術を持っています。環境保全に貢献する仕事に関心のある方と、是非一緒に仕事がしたいです。お待ちしています!
ひと言で
どんな会社?
「活力ある、明るく、楽しい会社」。部門を超えて気軽にコミュニケーションがとれる、和気あいあいとした職場です。
リフレッシュ方法は?
映画を観ることです。特に、好きなアニメの新作などは楽しみ。できるだけ映画館に足を運びます。